ブログ

七五三の木

今日 11月15日は、七五三ですね。
この時期になると、着物を着た可愛らしい子どもたちの姿をあちらこちらで目にします。
3歳まで、5歳まで、7歳まで、と節目の年齢まで成長できたことを神様に感謝し、その先も丈夫に育つよう祈念する、親御さんにとってはとっても大切な行事ですよね。




ところで、みなさんは「七五三の木」と呼ばれる木があるのをご存じですか?

「むべ」です。


生長と共に、三つ葉・五つ葉・七つ葉と、葉数が増えるんだそうです。
奇数は陰陽道では縁起が良いとされるそうで、七五三にぴったりの木ですよね♪
アケビの仲間でもあり、七つ葉になるとできる実は「不老長寿の実」と言われ、アケビによく似た実がなるそうですよ。




人生百年時代と言われる昨今。
医療や科学の躍進もすさまじく、不老長寿が現実となっていますよね。


一方で、少子高齢化の影響もあってか、お祭りや伝統行事も簡素化やイベント化が進み、今までの伝統的な意味合いが薄れてしまっているものも増えましたね。
私個人としては、日本にしかない文化や「和の心」は後世にも引き継いでいきたいなぁという気持ちもあり、折に触れて伝統文化などに触れる機会を増やすよう心がけています。
グローバル化が進む中だからこそ、日本人としての個性を大切に持ち続けたいと思います。


あ、七五三に関連してもう一つ。
日本には、様々な「姓(苗字)」がありますが、「七五三」という苗字もあるんですよ☺
何と読むか、わかりますか(*’▽’)?ぜひ、調べてみてくださいね♪




末筆ながら、七五三を迎えられるお子様たちの健やかな成長を心よりお祈り申し上げます♡